「こども人形劇」を開催しました

《R7.3.2》 三石分館

3/2(日)に総合町民センターはまなすホールで「こども人形劇」を開催しました。

「人形劇団ひよっこ」さんと北海道人形劇協会に所属する4つの劇団による「劇団Mix」にきていただき、ワークショップと公演をしていただきました。

ワークショップでは、カラフルな人形のカラダに毛糸やフェルト・目玉シールなどで顔を作ったら、フェルトや布で腰みのをつくり、手をつけたら完成!
みんな、すてきな人形を作りました。人形を作った後は、なんと舞台で人形を演じる練習も!

公演では、まずはワークショップに参加した子たちと劇団さんのコラボ♪「南の島のハメハメハ大王」の陽気な曲にあわせて、人形が右にいったり、左にいったり、くるっとまわして…練習したかいもあり、みんな上手に演じていました。
パネルシアターに腹話術、人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」、公演から参加した子たちもすてきな舞台を笑顔で楽しんでいました。

公演していただいた「人形劇団ひよっこ」さん「劇団Mix」の「ともじろう座」さん、「ペンギン座」さん、「ペロリン」さん、「ジョンジョン」さん、どうもありがとうございます。

また、多くの方に参加していただきありがとうございます。

参加者 ワークショップ 幼児・児童22名 一般11名
    公演 幼児・児童26名、一般18名